PR

三井住友のSMBCデビット|タッチ機能付きのデビットカードがものすごく便利!

デビットカード

三井住友銀行のVISAデビットカードに、新たに「タッチ機能」がつくようになりました。

簡単に言うと、「クレジットカード」の代わりとして使えるという一般的なデビットカードの機能に加えて、「電子マネー」としても使えるようになったんです。

 

スポンサーリンク

SMBCデビットについているタッチ機能とは?

SMBCデビットについているタッチ機能は、「iD」「Visa payWave」

日本国内だと「iD」が使える店舗はかなり多く、コンビニやスーパーなどでも使えるところが増えています。

「Visa payWave」はまだ国内では取り扱い店舗は少ない印象。逆に海外で広がっている決済システムですね。

iDはNTTドコモの電子マネーシステムで、おさいふケータイやスマホアプリで使っている人も多いのではないでしょうか。

SMBCデビットを持っていれば、スマホでアプリ登録しなくても「iD」で決済ができるというわけです。

 

デビットカードにタッチ機能がつくと何が便利なの?

これまでの一般的なデビットカードは、クレジットカードの代わりとして使うというものでした。

たとえば、お店のレジでデビットカードを渡して「クレジットカード一括払いで」と言えば、レジに通してクレジットカードとして決済がされます。

また、Amazonや楽天などのネット通販でも、クレジットカードとまったく同じように登録をして決済手段として使うことができます。

(ただし、一括払いのみ・口座残高分のみ)

そして、これに加えて、タッチ機能がついたことで

レジでカードを店員に渡さなくても、IDのカードリーダーにSMBCデビットをタッチするだけで決済ができるようになった

というわけです。

「え!?それだけ??」と思うかもしれませんが、実際に使ったことがある人なら分かると思うのですが、タッチで決済ができるというのはすごい楽。

クレカとして使う場合:カードを店員さんに渡す→店員さんがレジに通す→返してもらう

電子マネーとして使う場合:自分で端末にカードをかざすだけ→以上!

コンビニで急いでいるときなどには、本当に重宝しますよ。

 

電子マネーと何が違うの?

SMBCデビットのタッチ機能は、支払いの手順としては普通の電子マネーと同じです。

専用の端末にカードをタッチするだけで決済が完了するので、現金払い・クレジットカード払いと比べても圧倒的に楽ですね。

「それなら電子マネーでいいじゃん?」と思う人もいると思いますので、SMBCデビットの達機能と電子マネーの違いについてご説明しておきます。

プリペイド型の電子マネーとの違い

SuicaやEdyなどプリペイド型の電子マネーは、事前に現金やクレジットカードでプリペイドカードにお金をチャージしないといけません。

一方でSMBCデビットのタッチ機能の場合、いちいちお金をチャージする必要がありません

デビット機能をつけている三井住友銀行の口座にある残高分であれば、タッチするだけでいつでも決済できるのです。

ポストペイ型の電子マネーとの違い

ポストペイ型の電子マネーというのは、事前にお金をチャージしなくても使える「後払い型」のものです。

ただ、後払いをするためには、クレジットカードやデビットカードをそのポストペイ型の電子マネーに登録する必要があります。

実は、SMBCデビットについている「iD」は、このポストペイ型の電子マネー。NTTドコモの電子マネーです。

(他に「quicpay」というJCBの電子マネーもポストペイ型です)

iD搭載のSMBCデビットなら、他のポストペイ型電子マネーと違って、別途デビットカード(またはクレジットカード)を登録しなくても、そのカードそのものがデビットカードとして使えるしiDの電子マネーとしても使えるわけです。

 

SMBCデビットの作り方&使い方

SMBCデビットは、三井住友銀行の窓口またはオンラインで申し込むことができます。

オンラインで申し込む場合は、まずSMBCダイレクト(インターネットバンキング)の契約をしている必要があります。

すでにネットバンキングを使っている人は、SMBCデビット申し込みサイトの「インターネットバンキングをご契約中の方」から申し込みます。

オンラインで申し込むと、1週間程度で書留でカードが送られてきます。

審査はありませんし、三井住友銀行に口座を持っていれば15歳以上なら持つことができます。

こちらが実物のSMBCデビット。表にはVISAのカード番号と「Visa payWave」のマークが、

 

そして、裏面には「iD」のマークが入っています。

 

クレジットカード代わりにネット通販などの決済手段として使うことも可能ですし、iDやVisa payWaveが使えるお店であれば、専用の端末にタッチするだけで支払いが完了します。

>>iDが使えるお店

>>Visa payWaveが使えるお店

 

実際にコンビニでSMBCデビットを使ってみました。「iDで」と一言だけ言って、カードをかざすだけで支払い完了。

 

もちろんレシートも「iDでの決済」という形で出ています。

 

たとえば、ドラッグストアのマツモトキヨシでは、クレジットカード代わりにデビットカードで支払いをすることができますが、その際にサインを求められます。

でも、同じカードでもiDで支払えば、店員さんにカードを渡す必要もないし、もちろんサインなしで支払いを済ませることができるんです。

楽ですねー!

そして、デビットカードとして使うときと同様に、利用額の0.25%がキャッシュバックされます。

現金払いよりも「早くてお得」ということですね。

 

SMBCデビット会員ページに登録を忘れずに!

SMBCデビットが届いたら、会員用のページに登録をするようにしましょう。

>>SMBC会員用WEB

利用明細はこの「会員用WEB」でしか照会できませんので、必ず登録してください。

また、カードを使うと会員用WEBに登録したメールアドレス宛てに「お取引通知メール」が届きますので、万が一自分で身に覚えがない利用があったときにもすぐ分かります。

 

SMBCデビットを使うときの注意点

SMBCデビットを使うときに唯一注意しておきたいポイントは、常に口座の残高をちゃんと把握しておくということ。

プリペイド型の電子マネーのようにいちいちチャージしなくても使えるので、使い過ぎてしまって、気づいたら口座に残高ゼロ!なんてことにならないように、しっかり自己管理をして使うようにしましょう。

また、SMBCデビットでは、利用金額に応じてキャッシュバックまたはSMBCポイントの付与というインセンティブがあります。キャッシュバックだと0.25%SMBCポイント付与の場合は0.5%と2倍の差があるのですが、実はSMBCポイントで受け取って「得」になるには条件が必要です。

詳しくは以下の記事でまとめていますので、ポイント・キャッシュバックの受け取り方法について参考にしてみてください。

>>【SMBCデビット】キャッシュバックかSMBCポイントか、どっちで受け取るのがお得?

 

三井住友銀行に口座を持っているなら、SMBCデビットを作っておくことをおすすめ

現金の手持ちがないときでも、SMBCデビットさえあれば(そしてもちろん、口座に残高があれば)、クレジットカード代わり、またはiDとして端末にタッチするだけでササッと支払いができてしまいます。

もし三井住友銀行に口座を持っているのであれば、SMBCデビットを作っておくと、いざという時に便利ですよ!

*今なら、入会翌月末までに3回以上使った人全員に500円のキャッシュバックプレゼントのキャンペーンを行っていますので、さらにお得です。

>>SMBCデビット申し込み

 

▼デビットカードについてもっと知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。

>>三大メガバンク(三井住友・三菱東京UFJ・みずほ)のデビットカードを徹底比較!どこのデビットカードがよりお得!?

>>クレジットカードを作れない!そんな人は「デビットカード」を1枚作ろう

コメント