PR

クリックポストの支払い(Yahoo!ウォレット)をデビットカードで登録している人は「キャンセル処理」に注意!

デビットカード

郵便局のクリックポストは、通常の郵便物と違ってオンラインで登録~決済まですべて行います。郵便局で現金払いというのができません。

 

▼クリックポストの料金やサービスや登録方法や使い方についてはこちらの記事で説明しています。

>>郵便局のクリックポストは「ゆうゆう窓口」から出すのが一番安心

 

クリックポストに登録するには、まずYahoo Japan IDを持っていることが前提です。そしてそのYahoo Japan IDでYahoo!ウォレットに登録します。クリックポストのログインはこのYahoo Japan IDで行われ、決済はYahoo!ウォレット経由で行われるのです。

 

Yahoo!ウォレットを利用するには、クレジットカードもしくはデビットカードの登録が必要になります。登録したクレジットカードもしくはデビットカードを通じて支払いがされるのです。デビットカードでもOKというのは、クレジットカードを持っていない人にとっては非常にありがたいこと。

 

私もデビットカードで登録しているのですが、実はクリックポストを使い始めてからというもの、ちょっと謎な引き落とし(&その後に返金)が行われていることに気付いたのです。

 

スポンサーリンク

デビットカードの明細に身に覚えのない「引き落とし→取り消し」が続く

362372私はスルガ銀行のVISAデビットカードでYahoo!ウォレット登録をしています。

 

スルガ銀行のVISAデビットカードは、デビットカードを使って決済すると「デビットご利用ご確認」というメールが届きます。利用したら即メールが来るので、万が一紛失や情報漏えいで不正に使われた場合でも、メールが届いた時点で「これ使ってない!」と気づくことができるのです。

 

そして、半年以上前のことになりますが、私がカードを利用していないときにその「デビットご利用ご確認メール」が届きました。「なんと!不正利用に違いない!!」と思い、ドキドキしながらネットで明細を確認してみると「デビットゴリヨウ 164円」の文字が。

 

164円という金額から、すぐにクリックポスト関連の引き落としじゃないかと想像しました。とはいえ、そのときに使用した覚えはないので、まずデビットカードのスルガ銀行に問い合わせ。すると「その164円の引き落としはYahoo!からの依頼で処理をしたもの。ただ、その後すぐに取り消し依頼が届いているので、数日中に164円は口座に返金されます」とのことでした。

 

そして、その言葉どおり2日後くらいに今度は「振込入金のご連絡」(スルガ銀行は振込があったときもメールでお知らせしてくれます)。164円は口座に戻ってきていました

 

不正使用ではないことも分かりましたし、口座にちゃんとお金が戻ってきたので、この時点では「何か処理上の手違いがあったんだろうな」としか思いませんでした。

 

ところが、この後、3週間おきくらいにこの「デビットゴリヨウ→デビットトリケシ」が発生し続け、164円が取られては戻されるというのを繰り返すようになったのです。

 

次第に身に覚えのない「デビットご利用ご確認メール」が来ても「どうせまたクリックポストの謎処理だろう」と思うようにはなるのですが、それでも一応メールが届いたら確認をしなければならないわけです。万が一本当に不正使用だったら困りますからね。

 

そして、そんなこんなが半年以上も続き、「さすがにこんなに謎処理が続くのはおかしいだろー」とクリックポストに問い合わせてみると、やっと原因が判明しました。

 

発送をキャンセルしたのが原因だった

前置きが長くなってしまったので、まずはここで結論を。

 

デビットカードの「ゴリヨウ(引き落とし)→トリケシ(返金)」が繰り返し何度も行われるのは、クリックポストで発送をキャンセルしたことが原因でした。

 

クリックポストの料金の引き落としというのは、印刷した宛名ラベルに載っているバーコードとQRコードを郵便局で読み取った時点で確定します。それ以前はあくまで「仮」の状態なので、たとえば「ウェブ上で発送の登録をしたけど、諸事情で送らなかった」などという場合には、そのまま放っておいても料金は発生しないのです。郵便局でバーコードを読み取って初めて有効になるわけです。

 

ただ、デビットカードはその性質上「即時引き落とし」がルール。登録してYahoo!ウォレットで決済がされた段階、つまり郵便局でバーコードなどを読み取る前の「仮発送」の状態でも、いったん引き落としがかけられてしまうそうなのです。

 

そして、もしその荷物が一定期間(30日)たっても発送されていない場合(郵便局でバーコードを読み取った形跡がない場合)には、引き落とし予約がキャンセルされます。

 

クレジットカードの場合は「引き落とし予約→予約キャンセル」という処理になって、見た目上は何もなかったことになるようなのですが、デビットカードの場合はその性質上「実際に引き落とし→キャンセルで返金」という処理になってしまうのです。

 

しかも、クリックポストは「登録しても、実際に送らなければ料金は発生しない」というシステムなので、「キャンセル」ボタンのようなものがありません。基本、キャンセルの荷物は、データ上登録をそのまま放置しておくしかないのです。

 

そのため、最初の引き落とし予約がキャンセルされても、データ上の登録が残っているため、再度繰り返して「引き落とし(予約)→キャンセル」が行われてしまうということなのです。それがなんと半年~1年くらいの期間続くとのこと!

 

その長い期間を経て、やっと正式な「キャンセル処理」が実施されるということでした。

 

YqCltaLh9t_A4Wk1472738397_1472738555

クリックポストの履歴を確認してみると、確かにステータスが「未発送」となっているものがありました。自分としては「送らなかったから終わり」のつもりだったのですが、この「未発送」分こそが、延々と続くデビットカードの「引き落とし→返金」の元凶だったことが判明したのです。

 

「引き落とし→取り消し」のループを断ち切るには?

e9e99ab7c2e502adaea18de74d4420bb_s

つまり、なんらかの理由で送らなかった荷物がある場合には、延々と最長1年くらいは「引き落とし→取り消し」の処理が続くというわけです。

 

それを止めるには、クリックポストにメールして該当の未発送荷物の「お問い合わせ番号」を伝え、その発送をキャンセル処理してほしいとお願いしましょう。その際に、デビットカードを利用しているということも伝えるのをお忘れなく

 

(この手の問い合わせはメールでしか受け付けていないようです。アドレスはclick-post@jp-md.co.jp

 

デビットカードの中には、引き落としや振込があってもメール通知がないものもあると思いますので、その場合には一度カードの取引明細を確認してみてください。もちろん不正使用などではありませんので口座の金額が不当に減っているということはありませんが、何度も何度も身に覚えのない「引き落とし→取り消し」が続くのはちょっと不気味なものがありますよね。

 

もしクリックポストをデビットカード決済にしている場合には、一度発送履歴やカードの取引明細を確認することをおすすめします!

コメント

  1. 落日舎 より:

    こんにちは、自分も今この件で事務局とやり取りしています。
    明らかにシステムがおかしいと思います。
    未発送の分で先に引き落としをしているのに
    尚も引き落とされてからの返金なので返金になっていない(笑)
    システムの変更があると良いのですが
    全角、半角の自動認識もできない位なので
    連絡をして人力で解除してもらうしかないかもですね。

    • nabana より:

      落日舎さん

      コメントありがとうございます。
      結局最後は「そういう仕組みなので仕方がないので、逐一報告をしてほしい、そうすれば手動でキャンセル処理をする」ということでした。
      もし未発送の履歴が残ってしまったら、先手を打ってメールで連絡した方がストレスは少なくてすみそうです。
      おっしゃるとおり、半角の入力がエラーになる点もシステムとしてどうかと思いますよねぇ!