PC・スマホシニアも安心!普通のスマホを「らくらくスマホ」仕様で使えるようにするアプリをご紹介 ドコモ・au・ソフトバンクの大手キャリアでは、シニア向けに「らくらくスマートフォン」「シンプルスマホ」といった機種を販売しています。 最新機種では、ドコモの「らくらくスマートフォン」、ソフトバンクとauの「シンプルスマホ」ともに、機能... 2016.10.19 2022.07.10PC・スマホ
PC・スマホスマホを使いたいけど高いのはイヤ!そんな初心者シニアにぴったりの格安スマホはコレだ スマホを使ってみたいけど、ガラケーと比べて料金がぐーんと高くなるのがイヤで踏み切れない。 格安スマホなら料金も抑えられるけど、あまりに種類が多すぎてどれを選んでいいのか見当もつかない。 そんな風に思っているシニアの方は多いのでは... 2016.10.15 2022.07.10PC・スマホ
PC・スマホ古いスマホを売る前に、データのバックアップと端末の暗号化&初期化(消去)を必ずしよう! 新しいスマホに変えたら、古いスマホは当然使わなくなりますよね。 歴代のスマホを後生大事に手元に保管しておいてもいいですが、2~3年に1回のペースで新機種に変えていくとしても、古いスマホがどんどんたまってしまいます。 最近はスマホ... 2016.07.13 2022.07.10PC・スマホ
PC・スマホフレッツ光&ひかり電話の解約方法&費用!アナログ戻しの費用と絶対確認しておくべき注意点 実家の両親がガラケーからスマホに変えたため、家のインターネット回線を解約しました。NTTのフレッツ光+ひかり電話の組み合わせだったので、フレッツ光を解約することで必然的に固定電話もアナログ回線(加入電話)に戻すことに。 ガラケー時代だ... 2016.06.23 2022.07.10PC・スマホ
PC・スマホ【2023年版】シニアが使う初めてのスマホはどれがいい?ドコモ・au・ソフトバンク・格安スマホでチェック! 60歳以上でスマホを利用している人の数は年々増えてきています。 総務省の調査で、スマートフォンの保有状況は 60歳~69歳:79.3% 70歳~79歳:53.1% 総務省「令和3年通信利用動向調査の結果」より ... 2016.05.06 2023.01.21PC・スマホ
PC・スマホ「フレッツ光ライト」は結局高くつく?いつの間にかもっとお得なプランができていた! インターネット回線の料金プラン、いろいろあって迷いますよね。 使い放題の定額料金がいいのか、それとも2段階定額で従量制にした方がいいのか。 私のように毎日数時間はネットを使うという場合には、どう考えても使い放題定... 2016.03.24 2022.07.10PC・スマホ