PR

300万円以上の多重債務を滞納→返済した具体的方法|自力で返す?任意整理をする?

借金

私は以前、300万円もの借金がありました。完全な多重債務です。借金を借金で返し、それもままならなくなると滞納するようになりました。

 

滞納を続けて「さすがにもう返さないとマズい…」と腹をくくってから、最終的にすべての借金を返済するのに3年以上かかりました。逆に言えば、3年ちょっとあればこれだけの借金返済はできるのです。

 

長期滞納もしているので正攻法の返済とは言えないかもしれません。でも、それでもどうにかやり繰りできました。途方もない金額に思えましたが、それでも「絶対返済する」と決めたことが一番重要だったと思います。

 

これだけの多重債務、そして滞納もあるとなると、解決する方法は「自力での返済」「任意整理」のどちらかです。

 

当時私は、任意整理について正しい知識がなかったため、督促の電話に追われて消耗しながら根性で返済することしか考えつきませんでした。

 

ここでは、私が300万円もの借金を滞納しながら自力で返済した方法をご紹介していきます。力技ではありますが、「どうにかなるもんだ」ということを分かっていただけるんじゃないかと思います。

 

そして、仮にもし私が任意整理をしたら、借金返済はもっと楽だったのか、それとももっと条件が悪くなっていたのかということも検証してみました。今現在、借金の返済に追われている方はぜひじっくり読んで参考にしてください。

 

ベストな返済方法が分かるはずです。

 

スポンサーリンク

借金の内訳とその理由

そもそも借金をするには理由が必ずあります。私の場合は、当時知人と共同経営していた会社の資金繰りが厳しくなり、それをカバーするために借り入れをしたのがきっかけです。

 

そして、その内訳は、

三井住友カードローン:60万円

武富士:60万円

アコム:50万円

スタッフィ:40万円

SBIイコールクレジット:30万円

家賃滞納:60万円

 

借り入れた金額は合計300万円です。借りた時期はそれぞれ異なりますが、だいたい2年くらいの期間で借りています。

 

当然借り入れっぱなしではなく返済をしていましたが、こうして列挙してみると分かるように、だんだんと返済をするために借り入れ→返済自体が滞るという、典型的な自転車操業(しかも失敗)になっていったのです。

 

一度支払いが滞ってしまうと、なかなか次のアクションが起こせなくなります。悪いこととは分かっていても、返済するお金がないので、選択肢が「滞納」以外に考えられなくなるのです。

 

連絡をして「一括で返済しろ」と言われたらどうしよう。無理なら自己破産しか道は残されていないんじゃないか?

 

そう考えると、連絡なんて恐ろしくてできなくなってしまいました。

 

借金には当然金利が付きますし、さらに滞納すれば遅延損害金が発生するので、結局最初のころにコツコツ返済していた分もなかったことになるくらい、遅延損害金(延滞金)を含めた借金額はじわじわと膨らんでいきました。

 

最終的に返済した金額は400万円くらいになっていたと思います。

 

今はこれらをすべて完済しています。長期の滞納を経て、「腹をくくって返済しよう」と決めてからは3年半くらいです。

 

しかも、私の場合は、借金の原因が仕事だったので、返済を決意した時点で仕事をやめました。続けていくことで、借金がさらに増える可能性があったからです。完全無職からの返済開始でした。

 

返済する順番を決める

多重債務になると、どこからどうやって借金を返済していけばいいのか分かりません。

 

本来であれば、すべての債務者に少しずつ返済をすべきでしょうが、すべてこちらの都合のいい金額で折り合ってくれるかどうかわかりません。

 

なので勝手ではありますが、こちらで返済の順番を決めて、そのときに返済できる額を一点集中で返していくことにしました。

 

収入を確保し、支出を極限まで減らす

f6d4358d554439a1a5f1e401f5558921_s

 

借金をしている人なら分かると思うのですが、「また借りてどうにかしよう」と思っているうちは借金は解決しません。

 

どこかで「借りる」から「返す」に意識をシフトしないといけないんです。

 

「これからはとにかくちゃんと返していくぞ!」という決意が必要で、逆に言えば必要なのはこの決意だけ。

 

決意をしたら、あとはやることはシンプルです。収入を確保して、支出は極限まで減らす。

 

返済開始を決意した時点で「無職」という悲惨な状況でしたが、とにかく働かないことにはお金は入ってきません

 

なので、最初の2か月は日払い・週払いの短期バイトでとにかく日銭を稼ぎました。

 

住む部屋も、それまで住んでいたところは家賃を滞納していたので、とりあえずそこを出て、初期費用もかからず安い家賃で住めるシェアハウスに住居を移しました。ベッドが置いてあるだけの3畳ほどの部屋ですが、水道光熱費などを全部含めて4万円と格安です。

 

日払いのバイトでも月に13万円くらいにはなったので、しばらくシェアハウスで生活を切り詰めればなんとか生活が安定しそうだという目途がつきました。なので、日払いのバイトをしながら同時に長期のバイトを探しました。

 

昼間と夜2つのバイトが決まり、収入も合計で月22~23万円くらいに安定したので、月10万円を返済に回すことにしました。

 

大事なのは、とにかくできる限りの支出を減らすこと。家賃や電話代などの固定費をいかに削れるかで、その後の借金返済スピードは大きく変わってきます。

 

そして、考えるよりも先に「働く」こと。少しでも給料がいい仕事を…なんて考えている時間がもったいないです。そんなことで時間をロスするよりも、多少お給料は安くても早く現金を手に入れられる状況を作ることが先決です。

 

1社ずつ返済がいいと思った理由

上にも書いたように、返済は全部の会社に少しずつではなく、1社ずつ、とにかく順番に10万円を返済に充てるというやり方で返し続けました。

 

というのも、滞納をしている会社に連絡を入れた時点で、一括で返済してくれと絶対に言われます。そのときに一括返済が無理だとしても、毎月10万円ずつ返すと言えばそれで納得してくれる可能性が高いと思ったからです。

 

逆に、ほかの会社にも返済しなくちゃいけないから月々1万円×50回払いにしてほしい、なんていう提案はなかなか受け入れてもらうのは難しいです。

 

こうした理由から、他は滞納を続けてでも、1社ずつまとまった金額を返済していく方法を選びました。

 

滞納している会社からの督促はどうすればいい?

faef19d8ea343b97e86b1e7a2afde762_s

 

「それだと、返済している会社はいいけど、返済していない会社は待ってくれるものなの?」

 

そう思うかもしれません。もちろん、待ってはくれません。電話がかかってきたり督促状は何度も何度も届きます。

 

当然、貸したお金を回収することが仕事ですから、この督促はやむことはありません。

 

一般的には、次のような流れで督促は行われるようです。

 

滞納

督促の電話・督促状

自宅訪問

1.裁判所へ訴え(給料差し押さえ、もしくは一括返済)

or

2.債権回収会社へ債権が移される

 

滞納してから数か月は、鬼のように督促が行われます。電話や手紙の督促に応じない場合には、直接自宅まで来て返済を求められることもあります(ただし、「貸金業規制法」という法律の範囲内。怖い取立人が昼夜構わずやってくるとか会社に嫌がらせの電話がかかってくるなどということはほぼありません)。

 

それでも支払う意思が確認されない場合には、裁判を起こされるか、自社での回収を諦めて債権回収会社へ債権が移されます

 

裁判を起こされてしまったら

裁判をおこされた場合には、そのまま放置すると強制執行をくらいます。たいてい「給料の差し押さえ」もしくは「一括返済」を申し立てているはずなので、そのどちらかが強制的に執行されてしまうのです。

 

ですので、裁判所から特別送達が届いてしまったら、「給料差し押さえ」や「一括返済」の命令に対しておとなしく異議申し立てをして、裁判所に出向き和解に持ち込みましょう。間に調停員が入って話を進めてくれるので、かなり少額×長期の返済でも認めてもらいやすいです。

 

*私は武富士だけ裁判を起こされました。なので、武富士だけは月々1万円の超長期分割払いで支払いをしました。

 

債権回収会社に移ったら

債権回収会社は、その名のとおり回収の専門会社です。なので督促はやむことはありません。

 

これは私の経験上だけの話なので例外もあると思いますが、割と淡々と定期的に督促状だけ送り続ける会社と、けっこう法律スレスレのどぎつい督促をしてくる会社とがありました。

 

私は3社分の債権がそれぞれ回収会社に移されましたが、そのうち2件は督促状が届くのみ。1件は毎日何度も携帯に電話+自宅訪問が続きました。

 

ちょうどその時期に返済していた別の会社分が終わりそうだったので、1か月は取り立てに耐え、翌月に連絡をして、さらにその翌月から10万円ずつ支払うという約束で合意してもらいました。遅延損害金を含めて30万円ほどの支払いだったので、3か月で終わりました。

 

何かあったときのために、月に1万円ずつ貯金した

とにかく、取り立てが厳しいところを優先して支払いましたが、うまく返済ができたポイントは2つあります。

 

ひとつは、とにかく1回の返済額を大きくして、1社の返済期間を短くしたことです。そのためには、他の借金のさらなる滞納は仕方ないと割り切りました。

 

少額ずつコツコツと返した方がいいかとも思いましたが、逆にそれが行き詰まる原因になるような予感がしたため、このような1社ずつ返済方法を取ることにしたのです。

 

もうひとつは、返済以外に毎月1万円ずつ貯金をしたことです。そのために、食費を削りました。そうでもしないと、10万円の返済をしながら貯金をすることは難しかったでしょう。

 

多重債務の場合は、常にどこかしらから強制的に返済を求められる恐れがあるのです。1社に10万返している最中に、残りの全社から裁判を起こされる可能性だってあるのです。たとえ和解して各社月々1万円ずつの支払いにできたとしても、仮に3社に対して返済が発生すれば毎月合計13万円もの支払いになってしまうのです。

 

なので、どこかから急に返済を求められても対処できるように、予備資金を少しずつ作るようにしたのです。

 

最後の返済は、このお金でまとめて一括で返済をすることができました。

 

無職からでも300万円以上返済できる

88f7b3f236301eb956c6e694aa949fe3_s

 

このように、私は計画性もないし、お給料がいいところで働くことができたわけでもありませんが、なんとか300万円以上の借金を3年半で返済することができました。

 

こんな私でも完済しようと決めたら、できるのです。

 

実際には借金返済を優先したため、この間に税金や国保を滞納していました。完済後に今度は税金の滞納分を支払っていったので、支払いに追われていた期間はもっと長いですけれど。

 

▼家賃滞納&返済についてはこちらの記事で詳しく書いています。

>>家賃滞納で追い出されるのはホント?実際に体験した家賃督促&滞納分を完済するまで

 

任意整理をしていたらどうなっていたか

多重債務&滞納ありの300万円超の借金を任意整理していたらどうなったでしょうか。

 

任意整理は自己破産とは違う

実は私は「任意整理」というのは自己破産の一種のように思っていて、そう簡単にやってはいけないことだと考えていました。

 

そのせいで、滞納しながら督促に悩まされながら自力で返済をしていったわけです。

 

ところが、完済したあとによく調べてみると、任意整理というのは自己破産とはまったく違うものということが分かりました。

 

自己破産のように官報に名前が載ったり、一定の職業に就けなかったり、財産の保有に制限がかかったりすることはありません。任意整理をしたからといって社会生活に直接的な支障をきたすことはないんです。

 

自力で返すよりも任意整理した方が負担が少なかった可能性大

任意整理を行うと、依頼した弁護士や司法書士といった代理人が代わりに債権者と交渉をしてくれます。

 

まず、この時点で「債権者から詰められる」ということがなくなります。督促の連絡もこなくなります

 

督促におびえたり、長期滞納している会社へ連絡する恐怖といった心理的な負担は本当に大きかったので、それがなくなるだけでも任意整理をするメリットは十分にあります。

 

さらに、将来利息や延滞金(遅延損害金)を減額またはゼロにしてもらったり支払い期間を長くするなどの交渉をしてくれるので、できるだけ負担が少ない形で返済をしていくことが可能になるんです。

 

実際に私のように根性だけで返済していった場合と比べて、将来利息&延滞金(遅延損害金)がカットされるだけで100万円は少なく済んだでしょう。

 

これが最大のメリットと言えますね。数十万円~100万円の返済額の差は相当大きいです。

 

逆に任意整理をするデメリットはというと、しいていうならブラックリストに5年間載ってしまうということでしょうか。

 

ただ、私のように滞納している状態からの返済再開であれば、そもそもブラックリストに載っている(JICCやCICなどの信用機関の情報に事故として載っている)ので関係ありませんね。

 

任意整理のメリットまとめ

遅延損害金や将来利息を減額・免除してもらえるので、トータルの返済額を減らすことができる(ただし、借金の元金は減らせない)

 

利息の引き直しをしてくれるので、過去に高い金利で返済をしていた分があれば過払いとして減額してもらうことができる

 

長期の返済計画にすることも可能なので、月々の返済が楽になる

 

任意整理のデメリットまとめ

弁護士や司法書士に依頼するお金がかかる(着手金4~5万円、成功報酬2万円前後くらいのところが多い)

 

信用情報に載るので、5年間は新規の借り入れができない

 

私的な手続きなので、相手方次第でそもそも成立しない可能性もある

 

私のような場合には、根性で返済していくよりも任意整理をした方が負担も少なく、トータルの返済金額も少なく済んだ可能性が高いということですね(代理人の依頼費用を加味しても)。

 

任意整理をした方がいい人と、しない方がいい人

なので、任意整理をした方がお得な人はというのは、

・多重債務

・すでに滞納している

・返済する意思はあるけど、月々の返済が多すぎると無理

・過払いがありそう

 

逆に、次のような人は任意整理はする必要がない/しない方がいいでしょう。

・多重債務ではあるが、なんとか滞納せずに返済をしている

・もう返済するのを諦めた

 

借金については、相談だけでもしてみるのがいい

1664bb3366fe906cf2669d80d4d6f4f7_s

 

私の場合もそうですが、自分の借金のことについてはいくら親しい人にでも相談しにくいものです。

 

しかも、滞納しているとしたらなおさらです。

 

だからこそ、自分ひとりで抱えて決断し、そこからガムシャラに返済していくか、心折れてしまうかのどちらかでしょう。

 

私の場合は、結果的に「なにくそ、意地でも頑張って返済してやる!」と踏ん張れたからよかったのですが、そういう人ばかりではないでしょう。

 

でも、当時の私には、滞納しながらでも返済するか自己破産するか、残された道は2つに1つしかないと思っていました。

 

任意整理で、もっと楽に物事が進められるかもしれないということを知らなかったがために、その選択肢はなかったのです。もし知っていたら、任意整理をした方が圧倒的に楽だっただろうなと思います。私の場合は。

 

自分は任意整理を知らなかったために余計な労力を使ったと思うので、もし条件に合う人がいたら、一度専門家に相談してみることをおすすめします。

 

できるだけお金はかけたくないと思います。その点、今は無料相談ができるところもたくさんあるので、うまく活用してみてはいかがでしょうか。

 

完済したから言うわけではありませんが、借金は最終的にはどうにでもなります。私も300万円(しかも返済合計は400万円くらい)の借金があって、しかも日払いバイトで食いつないでいたときには、どう頑張ってもこんな大金返せるわけがないと思っていました。完全に途方に暮れていました。

 

それでも、どうにかなるものです。あんなに途方もなく感じた借金はきれいに返済できて、今こうしてお金のありがたみを人一倍感じながら生きていられるわけですからね!

 

▼もしかして過払い金があるかも?と思う人はこちらの記事も参考にしてみてください。

>>過払い金請求はしたほうがいい?するだけ無駄?実際にやってみてわかったメリットと注意点

コメント

  1. zone より:

    素晴らしい。
    人様の力を借りず自分の力で過去の自分のしたことに落ちないで自分の意志が強かったんですね。
    自分も同じぐらい借金があり、貴方様と似たような返済をしました。債権を他社に投げられるのは嫌だったので、3年間位は少額返済し再就職してから月々の返済額に戻し、月2回に増やし、月4回にして3年で払い終らしました。
    士に頼むのは楽で減額や利息をカットすることは楽だったと思いますが、その時に自分が招いた負債だから知恵は知っているが逃れるのが自分の負けだからしなかった。今思うと良く返せたと思う。その後、脳梗塞、乾癬、糖尿病となり再就職した場所は辞めさせられたけど、接客業を22年していた当時のお客様には廃業したから申し訳なかった。今は借金無くなり仕事無いけど、失業保険で2年は手当て有るから歳がいって病気があるけど月に15万ぐらいの仕事を探します。
    だらだらと失言すいません。
    これから先、明るい明日がありますように❗